
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
ワークシートを印刷するときのページ設定はWorksheetオブジェクトのPageSetupプロパティを指定して、PageSetupオブジェクトを取得します。
そしてこのPageSetupオブジェクトに対して印刷の向きなどのプロパティを指定します。
[書式]
オブジェクト. PageSetup. プロパティ
オブジェクト: Worksheetオブジェクト
プロパティの種類
プロパティ |
内容 |
例 |
Orientation | 印刷の向き | xlLandscape:横 xlPortrait:縦 |
Zoom | 拡大・縮小 | False: 無効 120: 120%で表示 |
FitToPagesWide | 横幅を何ページ分に収めるか | 1: 1ページ |
FitToPagesTall | 高さを何ページ分に収めるか | 1:1ページ |
PaperSize | 用紙サイズ | xlPaperA4 :A4 xlPaperA3 :A3 xlPaperB5: B5 |
[例]
With Worksheets(“C079).PageSetup
.Orientation = xlLandscape
.Zoom = False
.FitToPagesTall = 1
.FitToPagesWide = 1
.PaperSize = xlPaperB5
End With
C079という名前のワークシートに対して以下の設定を行っています。
印刷の向き:横
拡大・縮小:無効
シートの高さ:用紙1ページに収める
シートの幅:用紙1ページに収める
用紙サイズ:B5
[サンプルC079]
Sub C079()
Worksheets(“C079”).Select
With Worksheets(“C079”).PageSetup
.Orientation = xlLandscape
.Zoom = False
.FitToPagesTall = 1
.FitToPagesWide = 1
.PaperSize = xlPaperB5
End With
Worksheets(“C079”).PrintPreview
End Sub
ページ設定を行い、印刷プレビューを表示しています。

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>