パソコン入門

よく使うソフトやファイルを一瞬で開く

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

  • よく使うソフトを瞬時に開く設定

 

よく使うソフトはタスクバーに登録しておくことでワンクリックで開くことができるようになります。

 

例えばワードを登録したい場合はワードのファイルをタスクバーにドラッグ&ドロップします。

 

 

するとタスクバーにワードを登録することができます。

 

 

またスタートメニューにあるソフトのアイコン(マーク)からタスクバーに登録したい場合はアイコン上で右クリックして、一覧から「その他」をクリックし、「タスクバーにピン留めする」をクリックします。

 

■よく使うファイルを簡単に開く

よく使うファイルは「ジャンプリスト」から開くことができます。

 

例えばエクセルでよく使うファイルがある場合、

エクセルのアイコン上で右クリックすると以下のように「ジャンプリスト」とよばれる

最近使用したエクセルのファイルの一覧が表示されます。

 

 

この中から開きたいファイルをクリックすることで目的のファイルを素早く開くことができます。

 

またこのジャンプリストの中で常に表示させておきたいファイルがある場合は

そのファイルにカーソルを合わせて以下のようなピンのマークを表示させます。

 

 

次にピンのマークをクリックすることによってリストの「固定済み」の一覧に

常に表示させることができます。

 

 

 

またリストから削除したいファイルがある場合はそのファイル上で右クリックし、

一覧から「この一覧から削除」をクリックします。

 

 


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-パソコン入門

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.