AccessVBA

アクセスのツールにプログラムを埋め込む

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

例えばボタンを押したときにあるフォームが開くようにしたい場合などには
そのボタンにプログラムを埋め込みます。

プログラムを埋め込むには埋め込みたいツールを押して
■で囲まれた状態にしてから「プロパティ」ボタンを押します。

するとプロパティウインドウが開きます。
「イベント」タブをおすと以下のような表示になります。
左側に「フォーカス取得時」から「フォーカス喪失時」まで並んでいますが
これはボタンに行われた動作を表しています。

例えばボタンがクリックされたときに作動させたいプログラムがある場合は
「クリック時」の行にある▼ボタンをおして「イベントプロシージャ」をクリックしてください。

そして次の画面で「・・・」ボタンを押してください。
すると画面が出ます。この画面は「Visual Basicエディタ」と呼ばれる
プログラムを入力する画面です。

ここでは「集計」ボタンにプログラムを埋め込みますので
「Private Sub 集計_Click」から「End Sub」と書かれた中にプログラムを入力します。
集計_Clickというのは「集計」ボタンがクリックされた時という意味です。


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-AccessVBA

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.