
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
■ツールに名前をつける
ここではラベルやテキストボックス、ボタンなどのツール全般の扱い方
についてお伝えいたします。
ツールにはそれぞれ名前を付けることができます。
例えば各ボタンに名前を付けることにより、プログラムを書く際に、どの
ボタンの命令なのかが識別しやすくなります。
ツールに名前を付けるには、ツールをクリックして■で囲まれた状態
(選択状態)にしてからプロパティボタンを押してください。
すると画面が表示されます。
これはプロパティウインドウといってツールに関する各種設定を行う画面です。
ツールに名前を付けるには「すべて」を押してから「名前」の部分に
お好きな名前を入力します。
■ツールの文字の大きさを変える
ツールの文字の大きさを変えたいときはツールをクリックして
■で囲まれた状態(選択状態)にして文字の大きさを変更します。
■ツール自体の大きさを変える
ツールの大きさを変えるにはツールをクリックして■で囲まれた状態に
してから■をドラッグして大きくしたり小さくしたりすることができます。
■ツールを移動する
ツールを移動するにはツールをクリックして■で囲まれた状態に
してからツールの端で■以外の部分をドラッグして移動することができます。
■ツールの削除
ツールを削除するにはツールをクリックして■で囲まれた状態に
してからキーボードの削除、Deleteキーを押します。

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>