
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
削除クエリとはあるテーブルのデータを削除することができるクエリです。
削除クエリを作るにはまずクエリを新規作成します。
削除クエリのテスト用にまずテーブルを作成してください。
テーブル名:T_削除テスト
次に「T_削除テスト」に適当に数字を入れてください。
次に「T_削除テスト」をもとにクエリを新規作成してください。
全てのフィールドを選択してください。
ここまでは選択クエリと同じですが、削除クエリの場合はここから
ボタンを押して「削除」を押してください。
「レコードの削除:From」と表示されます。
次に実際に削除クエリを実行してみます。
上のメニューにある「実行」ボタンを押してください。
基本的にこのボタンを押すとクエリを実行することができます。
※特に削除クエリの場合、このボタンを押すと一瞬でデータが消えてしまい
ますので注意して押すようにしてください。
次に先ほどの「T_削除」を確認してください。
データがすべて削除されました。
このクエリはあるテーブルのデータを一気に削除したい場合に
便利なクエリです。
ある条件のデータのみを削除することなどもできますが、まずは
ここでご紹介した方法を確実に覚えてください。

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>