
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
プログラムではデータを一時的に入れておく入れ物をよく利用します。
これを変数と呼びます。
変数を利用するにはプログラム内で「今から変数を使用します」と宣言する
のがルールです。
変数を宣言するには
Dim 変数の名前 As データ型 という構文で宣言します。
変数の名前は自分で決めることができます。
データ型は変数に入れるデータの種類です。
文字を変数に入れる場合はString、
整数を変数に入れる場合はIntegerというように表示します。
代表的な変数は以下のとおりです。
Integer 整数 (-32768 ~ 32767)
long 整数 (-2147483648 ~ 2147483647)
single 単精度浮動小数点 (-999999. ~ 999999.)
double 倍精度浮動小数点 (-9999999999999999. ~ 9999999999999999.)
boolean (BOOL 値 true か false)
byte (1 バイト)
string 文字 (1 ~ 32767 文字)
currency 貨型 (-922,337,203,685,477.5808 ~ 922,337,203,685,477.5807)

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>