エクセル入門

エクセルでグラフを作成

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

エクセルでグラフを作成するにはまずグラフの元となる表を用意します。
この例では月別の売上の表を利用します。

次に表全体をドラッグして選択します。ドラッグとはマウスの左ボタンを押しながらマウスを
移動させてここでは表の左上の「月」と入力されたセルから右下の「2,153,620」までを
ドラッグして選択しています。

次に「挿入」タブの「グラフ」のグループからグラフの種類を選びます。
ここでは折れ線ボタンをクリックすると折れ線の一覧が表示されるのでそこから
2-D折れ線をクリックします。

 

 

 

すると折れ線グラフがワークシートに表示されます。

このグラフグループでは簡単にグラフの種類をクリックし選択できます。
さらに別の種類のグラフを選びたい場合は赤枠内のボタンをクリックします。

次に「グラフの挿入」ダイアログボックスが開きますので
左側のメニューでグラフの種類をクリックして選び、次に右側の一覧で細かな種類をクリックして選び、最後に「OK」をクリックします。


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-エクセル入門

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.