パソコン入門

ショートカットキーで効率アップ

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

ショートカットキーとはファイルのコピーや移動などをキーボードだけでおこなうための操作です。

パソコンのキーボードのボタンを複数押すことにより、
マウスと同様の操作を行うことができます。

一度覚えてしまえば、マウスよりも効率的に作業を行うことができます。

ここでは便利な代表的なものをご紹介します。

■ファイルのコピー

これはコピーしたい部分を選択しておいてから、
キーボードの「Ctrl(コントロール)」キーと「C」キーを同時に押します。

■ファイルの切り取り

切り取りたい部分を選択しておいてから、
キーボードの「Ctrl(コントロール)」キーと「X」キーを同時に押します。

■ファイルの貼り付け

貼り付けたい場所を選択しておいてから
キーボードの「Ctrl(コントロール)」キーと「V」キーを同時に押します。

お仕事などで同じような動作を何度も行う場合は、このショートカットキーを
使うと効率アップになります。


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-パソコン入門

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.