
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
ワークシート名を変更するにはWorksheetオブジェクトに対して、Nameプロパティを指定します。
[書式]
オブジェクト.Name
オブジェクト:Worksheetオブジェクト
[例]
Worksheets(1).Name=”分類A”
左から1番目のワークシートの名前を「分類A」に指定しています。
[サンプルC057]
Sub C057()
Worksheets(1).Name = “分類A”
End Sub
左から1番目のワークシート名を「分類A」にしています。

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>