エクセルマクロVBA

プロパティ

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

プロパティとはオブジェクトの属性(特徴)を表すものです。
例えばあるセルを表すオブジェクトの書式や値といった特徴のことを指します。

特定のセルに色を付けたい場合は、そのセルのオブジェクトの色を表すプロパティの
値を設定します。

セルのプロパティ の例

設定値 内容
Value 内容・値
Row 行番号
Column 列番号

シートのプロパティの例

設定値 内容
Name シート名
Type シートの種類

[書式]

あるオブジェクトのプロパティを取得
オブジェクト.プロパティ     ⇒ [例] Range(“B3”).Value

あるオブジェクトのプロパティを設定
オブジェクト.
プロパティ = 値  ⇒ [例]  Range(“B3”).Value = 250


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-エクセルマクロVBA

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.