エクセルマクロVBA

メソッド

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

メソッドとはオブジェクトに動作を指示するものになります。
例えば、あるセルを選択しなさいとかあるワークシートをコピーしなさいといった
動作の命令をさします。

セルのメソッドの例

設定値 内容
Select セルを選択する
Insert セルを挿入する
Delete セルを削除する

シートのメソッドの例

設定値 内容
Copy シートをコピーする
Add シートを追加する
Delete シートを削除する

またメソッドには引数(ひきすう)というものを同時に設定する場合があります。
これはメソッドの動作の補足のような役割を担います。

例えば、色を付けるというメソッドに引数として黄色の色を付けなさいというかたちで
引数でメソッドに情報を加えます。

[書式]

オブジェクト.メソッド      ⇒ [例] Range(“B3”).Select 
選択しなさい

オブジェクト.メソッド 引数  ⇒ [例] Range(“B3”).Cut Range(“B7”)
B7セルに移動しなさい
引数: 設定情報


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-エクセルマクロVBA

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.