
動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>
印刷範囲を設定するにはエクセルの画面右下にある「改ページプレビュー」を
クリックします。
すると画面が改ページプレビューに切り替わります。
画面上、白い部分が印刷される範囲です。
印刷される範囲とされない範囲の境界線は
青色の線で表示されています。
青色の線上でドラッグすると印刷範囲を変えることができます。
縦方向の線を左右にドラッグすると印刷される列範囲を増減することができます。
横方向の線を上下にドラッグすると印刷される行範囲を増減できます。
印刷範囲設定のもう一つの方法
次に「標準」をクリックして標準の画面に切り替えます。
まずは印刷したい範囲をドラッグして選択しておきます。
次に「ページレイアウト」タブの「ページ設定」グループにある「印刷範囲」を
クリックして「印刷範囲の設定」をクリックすると今選択した範囲が
印刷範囲となります。
この印刷範囲をリセットするには「ページレイアウト」タブの「ページ設定」グループに
ある「印刷範囲」をクリックして「印刷範囲のクリア」をクリックします。

動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>