エクセルマクロVBA

Copyメソッド・セルのデータをコピーする

投稿日:


動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

あるセルのデータを別のセルにコピーするにはCopyメソッドを使用します。

セル番地を指定してコピーするときに便利です。

 

[書式]

 

オブジェクト. Copy [Destination]

 

オブジェクト:Rangeオブジェクト

引数:

Destination 貼り付け先のセル範囲

 

 

[]

 

A1からB7のセル範囲のデータをD1を始点としてコピーする

 

Range(“A1:B7”).Copy Range(“D1”)

 

 

[サンプルC018]

Sub C018()

 

Worksheets(“C018”).Select

 

Range(“A1:B7”).Copy Range(“D1”)    

 

End Sub

 

 

① Range(“A1:B7”).Copy Range(“D1”)

 

Range(“A1:B7”)で、A1からB7のセル範囲のデータを、

Copy メソッドでD1セルを始点としてコピーしています。

 



動画で楽にパソコンが身につく方法はこちら>>

-エクセルマクロVBA

Copyright© エクセルVBA使い方入門 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.